SSブログ

須磨浦公園から須磨寺ハイク [ハイキング]

先月の山〇電車ハイキングのアップを失念していた。

その昔、須磨一の谷に住んでいたので須磨寺も須磨浦公園も幼児の足で30分ほどだ。

そのまま歩いたんではハイキングに成らんやろ・・と心配していた。


DSC019231.jpg


須磨浦公園は観光のための駅で広場はそれなりに大きい。

六甲全山縦走は人数が多いので駅から5分ほど離れた所のスタートゲートが作られる・



DSC019301.jpg


これは現在、緑の塔と呼ばれるがそれほど目立たない。

その昔、皇紀2000年記念として『八紘一宇』の塔が建造された。

昭和29年の植樹祭記念として台座はそのままで天女像が追加され緑の塔となったとか



DSC019311.jpg


須磨の海岸は沢山の船と少しの飛行機が至近距離で見られます。

ウインドサーフィンなどの保管庫も見えます。



DSC019381.jpg


須磨駅前?裏(海岸側)まで行くと別の結構大きなグループと出会った。

リーダーの説明ではここいらの周期コースだけが行事でなく大阪まで帰りついて・・




DSC019451.jpg


平清盛の頃からある和田岬の灯台が移築されている。

その頃の兵庫の津は大陸への交易の要衝だったらしい。



DSC019481.jpg


月見山というところで綺麗な銀杏の黄葉と桜(十月桜??)が咲いていた。

季節外れかどうか分からないが綺麗なものはキレイ!




DSC019621.jpg


ゴールの須磨寺の庭(平敦盛と熊谷直実の馬上一騎打ち像がある)の隣の公園がゴール。

これだけ歩くと約8キロあるだろう。句碑や記念碑を眺めていたら2時間ではムリ!



DSC019641.jpg


磨寺の正面階段の紅葉と銀杏が花?盛りだった

老婆が両手にお供え?を持って上るのが印象的だった(エレベータあるのに)




DSC019671.jpg


本殿の門の近くにこんな像が下がっていた。どう見ても筋斗雲に乗った孫悟空に見える。

十二支の看板が不似合いだ。 こんなものがいつごろに出来たのか?50年前には無かった~

そう言えばその頃はマニ車も無かった・・昔は地蔵尊と鳩ばかりが多くて。




DSC019721.jpg


阪神大地震で須磨一の谷の鯖大師像が倒れ、須磨寺境内に移築されたのは知っていた。

いつの間にかこんなアジア風な廟になっている。




DSC019751.jpg


展示物もどう考えてもアンコールワットかどこか大陸系に見える。

総本山須磨寺が何を指向しているのか??





nice!(18)  コメント(13) 

nice! 18

コメント 13

トモミ

真っ赤な灯台なんですね?まさか平家由来とか(笑)…

by トモミ (2022-12-27 15:44) 

いろは

こんにちは^^
皆さんお元気ですね♪
歴史ある街を歩くのは好いですね。
今年も楽しいブログを拝見できて嬉しいです。
では佳いお年をお迎えください。
by いろは (2022-12-27 17:37) 

夏炉冬扇

サービスサービス。
by 夏炉冬扇 (2022-12-27 18:17) 

お散歩爺

8キロのハイキングで自分の限界をさとってきましたか?。
見所いっぱいのハイングングありがとう御座いました。
楽しい記事を沢山有り難う御座いました。
来年も佳いお年をお迎え下さいね。
by お散歩爺 (2022-12-27 19:24) 

mm

こんばんは^^
十二支の絵の愛らしいこと^^
須磨寺、正面の紅葉とイチョウがとっても綺麗。
久しぶりの歩きじゃなかったですか? お元気で何よりです。
by mm (2022-12-27 20:18) 

たいへー

お寺もインターナショナルにならないとかな。
時代だなぁ。
by たいへー (2022-12-28 05:21) 

なかちゃん

確かに筋斗雲に乗った孫悟空みたいですね ^^
そこにかかっている十二支の絵、漫画チック過ぎて場所に合わないような気がします(^^)

by なかちゃん (2022-12-28 07:49) 

tarou

須磨公園・須磨寺は、堺市に住んで居たころ、
良く出掛けたので、懐かしく写真を拝見しました(^^)v
by tarou (2022-12-28 10:14) 

okko

散歩出来るって羨ましいなあ。
マニ車ってチベットに行ったとき、お寺さんでみましたけど・・?
五体投地の宗教、チベット仏教なのかなぁ。
義弟が月見山近くに住んでいます。

お月さんがよう見えるんかいな。
よいお年をお迎えください。
by okko (2022-12-28 15:02) 

OJJ

トモミさま
<真っ赤な灯台なんですね?まさか平家由来とか(笑)…
 駅の右後ろの山は赤旗山と言います!

いろはさま
<皆さんお元気ですね♪ 歴史ある街を歩くのは好いですね。
今年も楽しいブログを拝見できて嬉しいです。
では佳いお年をお迎えください。
 須磨界隈は源平以外にも歴史が多くて芭蕉その他の句碑もあり蕪村や子規のものは特に多いです。でわでわ良いお年を!

夏炉冬扇さま
<サービスサービス。
 雪のサービスはビックリしました。玄界灘でしたね~

お散歩爺さんさま
<8キロのハイキングで自分の限界をさとってきましたか?。
見所いっぱいのハイングングありがとう御座いました。
 箱根八里なんて夢のまた夢、3 ̄4里が限度と悟りました~
<楽しい記事を沢山有り難う御座いました。来年も佳いお年をお迎え下さいね。
 まずはお散歩爺さん様もお元気で楽しい記事を待っていま~~す

mmさま
<十二支の絵の愛らしいこと^^
 これはここ数年の最近できたのだと思います。知らなかった~
<須磨寺、正面の紅葉とイチョウがとっても綺麗。久しぶりの歩きじゃなかったですか? お元気で何よりです。
 なまじ土地勘が有るとここからは急坂だ・・なんてマイナスも。50年前には坂なんて全く感じなかったのに・・

たいへーさま
<お寺もインターナショナルにならないとかな。時代だなぁ。
 たいへーさんの仰るように御大師様だけではあかんのやね~筋斗雲やらマニ車が良いのかも。この次は吹き流し(タルチョー)が飾られているかも。
by OJJ (2022-12-28 21:07) 

侘び助

十二支は可愛いけれど背景の寺院にとは不似合いですね~
巡礼旅をしていると思い掛けない物体に出くわすことが有りました。
しんどいけれど寺院*仏閣は坂道*石段が似合いますな~(*'▽')
by 侘び助 (2022-12-28 23:15) 

OJJ

なかちゃんさま
<確かに筋斗雲に乗った孫悟空みたいですね ^^ そこにかかっている十二支の絵、漫画チック過ぎて場所に合わないような気がします(^^)
 須磨寺は太古より一山一寺の総本山(青葉の笛の現品保有とか)ですが、これだけ奇をてらうのは訳が有るのでしょうね~月末には弘法市も賑わってるのに・・。

tarouさま
<須磨公園・須磨寺は、堺市に住んで居たころ、良く出掛けたので、懐かしく写真を拝見しました(^^)v
 子供が幼児の頃、歩いて行ける距離だったので足しげくお参りしました。今は随分変わって・・

okko さま
<マニ車ってチベットに行ったとき、お寺さんでみましたけど・・?
五体投地の宗教、チベット仏教なのかなぁ。
 マニ車、回すのは重い! 石積みの階段が多いので五体投地はね~
<義弟が月見山近くに住んでいます。お月さんがよう見えるんかいな。よいお年をお迎えください。
 月見山はその昔、在原行平が秋の月を眺めるための別荘に住んでいたので地名になったとか。ユキヒラでお粥炊いたのかな?

侘び助さま
<十二支は可愛いけれど背景の寺院にとは不似合いですね~
巡礼旅をしていると思い掛けない物体に出くわすことが有りました。
しんどいけれど寺院*仏閣は坂道*石段が似合いますな~(*'▽')
 十二支、どう考えても悪趣味・・六地蔵も異形でっせ~
 エレベータでなく階段を上るバーさん、印象的でした!
by OJJ (2022-12-29 09:07) 

横 濱男

マニ車・・マニアックな車、違うか。。
総本山須磨寺、世界の宗教を取り込もうとしているのでは。。
インバウンドも関係あるかも。。
by 横 濱男 (2022-12-29 09:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。