前の10件 | -
早速、医者が良い [街角ウオッチング]
老人の初詣の次は当然ですが、医者通い・・
8日は電車で国立・11日に近場の内科、14日は整形外科・・・15日はK'sデンキ?
17日は阪神淡路大地震の30年(今となっては遠い思い出ですが・・)
恒例のナースギャラリー 工夫してますね!
近所のお寺さんのありがたい掲示(仏説阿弥陀経?)
昔はこの4色で全てだったようです。
最近のプリンターも4色のものが有りますね? 歴史は繰り返す?
散歩コースのテニスコートに忘れられた1ケ 何思う?
今年の初もうで [徒然なるままに]
今年こそ初詣に格上の海神社へ参ろうと思ったが、久々のお酒が醒めず遅くなった。
やむを得ん、近場の八幡さんにお参りした。
2時ごろの海神社はいつものように大行列。来年しっかりお参りしよう!
八幡さんはこの程度です。
こちらの狛犬さんは玉を抑えていますね~
こちらの狛犬さんは何を踏んでいるのだろうか?
でわでわ 良いお年を~ [徒然なるままに]
どうやら地震、猛暑その他に泣いた今年も終わったようです。
皆様にささやかな感謝の言葉を~
29日に京都出町柳の豆餅と一緒にこんなものが泳いできました。
今日の青空に鳥たちも年末のご挨拶?
旧作ですが、皆様良いお年を~
魚の棚(うおんたな) [街角ウオッチング]
今年は猛暑に負け,40℃の孟夏に負け、黄葉を見に行く機会がなかった~
遅ればせながら明石公園へでも・・と出かけたが12月中旬ではネエ~
明石の街は400年前,築城の際に宮本武蔵が町割りを行ったと伝え聞く。
明石海峡の速い流れで魚は逞しく、身がしまっている。
特にタイとタコとイカナゴが名物でござる。
例年、年末にはこの商店街は真っ直ぐには歩けないほど混雑する。
明石城は江戸時代初期に作られたので、姫路城と比べると城というより櫓程度。
だが石垣は立派なもんだ~
東経135度の街なので日本の標準時とされ、大きな日時計塔が作られている。
現在はこのような日時計が基準ではない。
大手前通りの電飾etc [街角ウオッチング]
寒い日だったが、買い物の序でに大手前通りへ行った。
電飾はTVで見るほうが美しいのは何でやろ?
城内の三の丸広場で大掛かりなイベントがあったらしいが寒いので・・・
大手前通りです。色合いがちょっと寂しいですか?
中通りです。(昔の大手門へ行く道)
家老屋敷兼土産物屋の路面にこんな電飾が10個ほど・・。
寒い日は堪えます(豚汁が良いな) [徒然なるままに]
12月になって急に寒さが堪えるようになりました。
2日からマイナ保険証がほぼ義務化されて、病院は大混雑?
普段は30分程度の待ち時間が大幅に伸びて、薬局も同じで大騒ぎ・・・
(今日、久しぶりにカワセミを見た。スマホでは間に合わんかった・・涙)
銀杏の紅葉がきれいです
耕作放棄地の柿の木にも沢山実っていますね~
カラスは熟すまで待つようで堅い柿は食べないらしい。
このお方は主食は魚でせうか? エビやカニも食べてたな~
わが庵は都の遠く盤の隅 [徒然なるままに]
ヤケに暑かった夏も台風が多かった秋も今は昔・・散歩は寒い~
さっぱり分からないSNSの選挙の後遺症にボケ頭はさらにボケてマス。
播州の晩秋は不可解なことが多いです。
名古屋市でも相乗り市長選がどえらい結果に?
散歩で見かける<年中すこぶる元気なお方たち>
帰りにも立ち寄ったらメンバーの一人が残されたまま閉じ込められた・・
(通りかかった物知りが聯絡されたそうで・・・)
ま、2時間後には次のチームが予約しています・・じゃダメやろな
この子達でも誘い合わせて帰るのに・・
久しぶりに見かけた立派な悪魔?のようなザクロ
明石海峡~~昼景色~ [美味いもの]
更新の間が空きましたが、何とか生きております!
やっと少し回復してパソコンの前に座れたので・・・嬉しい~です~
兵庫県知事選挙にはびっくりしましたが、こんなことがあるんですね!
(議会が全会一致で不信任されて7人の候補者から当選~)
前は淡路島です!四国は霞んでいます~
漁港の2階から見える明石海峡大橋!
初めて行った漁港食堂です。
海鮮丼! 体験学習の制服の中学生が運んでくれました!
景色も食べて、とても美味かった~
秋来ぬと目には清かに [徒然なるままに]
秋来ぬと目には清かに見えねども 風の音にぞ驚かれぬる (藤原敏行朝臣)
1000年も前のお方の歌なのですがね~
昨今では <大宰府は猛暑日連続60日 天神様もモウ堪らんゾイ>
南の空です! 雲は微かに・・
北の空です!雲はいと怪し
(所により雷雨の予報です)
幼稚園の案山子ですが、これでスズメが驚くでせうか?
(ハロウインのお化けに見える私は視野が狭い?)
夏ぼうけ~待ち惚け [徒然なるままに]
8月は台風が6つも出来て、特に10号はあちこち悲惨な大雨のボケ台風でした。
9月に入っても猛暑は継続で、ヒマ爺は暇を持て余しております。
とは言いながら医者通い(待ち時間が長いのなんの)
MRIは造影剤を注入してから4時間以上も待つのですから・・・
朝食抜きで出かけてCTが終わってから喫食ですが、半端な時間です~
大手前公園ではチビッ子が最後のセミ取りに・・・
時間が遅いのでセミは上の方に登ってしまって♪♬ツクヅク惜~し~
何時ものナースギャラリーです。
毎月、本当にご苦労さん!頑張ってますね~ 2日(月曜日)には製作中だったもんね~
4時間も待ち時間が有ると。座ってばかりでは居られません。
近くの動物園を行ってみましたが、ほとんど誰も居ないし、暑いのなんの~
近くの文化施設も9月は端境期なのか一般展示は全くナシ・・涙
前の10件 | -