SSブログ

平坦ですが健脚ハイク [ハイキング]

19日、コロナで遠ざかっていた山〇電車の土曜ハイクに久し振りに参加した。

案内では東垂水から須磨寺へ(健脚向き:7キロ)⇒7kmなら何とかなるやろ~

2時間程度とみてお茶と飴だけ持っていそいそと出かけた。


DSC026821.jpg


ハイキングコース地図をチラ見して驚いた! 

40数年昔、住んでいた場所(一の谷)を通るでは無いか・・ 

ましてや『本コースのヤマ場です』とまで書かれている! 頑張るしかないゾ~




DSC026831.jpg


出発待ちの列は前に200人程度

実際に出発した時はもっと増えていた。

御覧の通り恰好だけ見ても『カクシャクタル面々』




DSC026881.jpg


約3キロの中間地点までは全てR2(国道2号線)沿いですから全くラクチン

向うに見えるのは大阪から和歌山の低い連山。足元は海岸沿いのチョウ平坦路。

当然ですがご一行様のペースは結構早い。





DSC026891.jpg


やっと須磨浦公園に到着し、最初の石碑が『敦盛塚』

源平合戦で熊谷直実に討ち取られた平家の若武者の・・。





DSC027031.jpg


次は皇紀2600年記念?に作られた石碑が戦後改築されて平和の象徴(緑の塔)となった。

右端の丸いのは地球義です。左側のは阪神大地震で吹っ飛んで下に転がっています。




DSC027121.jpg


一の谷の合戦の浜から100mほど登ったところに在わす安徳帝公園。




DSC027101.jpg


モルガンお雪が奉納した石灯籠。




DSC027161.jpg


OJJは40数年前、このマンション群の一隅に住んでおりました。

須磨一の谷、名前通り平地は少ないです。

安徳帝公園まで幼児が歩いても10分はかからない。この坂道を越えて須磨寺へは30分余?




KIMG067211.jpg


5年ほど居住し転勤のため播州へ引っ越して後に発生したのが28年前の阪神淡路大地震。

後から聞いた話ですが、住んでいた建物は内部破損が厳しく、解体建て替えとなった。

ここから遠距離通勤で頑張っていたら・・  人生大きく変わったでしょうね~ 


昔の建物は5階建て、建て替えは7階建てに大型化していた。



DSC027231.jpg


須磨寺に沢山の源平合戦の遺跡が有るが、これもその一つ敦盛の『青葉の笛』

松尾芭蕉や与謝野蕪村、正岡子規などの句碑、歌碑もあちこちに点在しています。



DSC027271.jpg


本日の参加者は399人! 弁慶なら言うでしょうね あと一本じゃ~~



nice!(22)  コメント(20) 

nice! 22

コメント 20

トモミ

399人!充分すごいと思いますが…

思い出の地を歩かれたのですね!!

by トモミ (2023-02-22 10:57) 

michi

"健脚向き:7キロ"のハイキング。少し物足りなくないですか? 200人と毎回大勢の皆さんが集まるんですね。一ノ谷を通るコースは私も参加したいくらいです。

by michi (2023-02-22 11:00) 

侘び助

3月5日・地域の自治会のウオーキング会が(6キロ)
自宅前の矢田川河川敷散歩道を、歩きいいコース・・・
申し込んだけれど、完歩出来るかな??
by 侘び助 (2023-02-22 12:07) 

お散歩爺

見た目カクシャクした老人軍団は姥捨山に向かうのかな?。南無~!”
7㌔ならなんとか頑張れますね。

by お散歩爺 (2023-02-22 13:52) 

ローリングウエスト

懐かしいですね~、このコース!20年前関西勤務時代に六甲全山縦走を2回に分けて歩きましたが、このコースは塩屋から神戸元町迄歩いた後半コースの一部です。
by ローリングウエスト (2023-02-22 19:42) 

夏炉冬扇

史蹟一杯。
歴史コースですね。
by 夏炉冬扇 (2023-02-22 20:51) 

なかちゃん

いつも書いてますが、7kmも歩かれるなんてスゴイです ^^
昔住んでおられた近くを通られた感想はいかがでしたか?
40数年前だとあんまり面影はないかな?しかも大震災でやられちゃいましたしね(^^;

by なかちゃん (2023-02-22 22:45) 

Hide

私も参加出来ましたら弁慶は出て来ませんでしたので良かった><
しかし健脚揃いで素晴らしいです、自分は付いて行けませんよ。
今日は垂水の友人から荷物が届きます黒猫で。
by Hide (2023-02-23 04:00) 

mm

おはようございます^^
OJJさん、さすがですね~ 今のわたくしはこういう距離はもう歩けなさそう。一度高尾山に登って見ようと思いながらまだ機会が訪れない。
しかしその辺りは歴史が豊富というか、勉強するには良いところ?^^
この歌、時に音痴ながら口ずさみます。
by mm (2023-02-23 06:43) 

achami

相変わらず人気のイベントですね^^
最近あまり歩いていないなぁ〜と、ちょっとだけ反省(笑)
by achami (2023-02-23 12:11) 

横 濱男

参加者399はスゴイ数ですね。
みんな、暇を持て余しているんだなぁ~(^▽^)
一人だと歩く気がしないけど、大勢だと頑張っちゃいますね。
by 横 濱男 (2023-02-23 13:32) 

いろは

こんにちは^^
皆さんお元気ですね。
7キロ歩かれるのですねぇ♪
歴史好きには堪らないお散歩コース。
一の谷行ってみたいです^^
by いろは (2023-02-23 15:44) 

OJJ

トモミさま
<399人!充分すごいと思いますが…
 20年ほど前(60才定年の頃)の参加者はこの2倍位だったような気が・・・当時はシールを中間地点で呉れたので、貰うや否や近道を大急ぎ、親の法要を午後に済ませた強者も居ました~

michi さま
<"健脚向き:7キロ"のハイキング。少し物足りなくないですか? 
 コロナ以来フリーハイクとやらで五月雨スタートになって密を避けて昼食は時間内にご自由にどうぞ・・先頭組はお店で食べますネ

侘び助さま
<3月5日・地域の自治会のウオーキング会が(6キロ)完歩出来るかな??
 侘び様なら多分大丈夫です。ラストの赤鬼に食われなければ・・笑

お散歩爺さんさま
<見た目カクシャクした老人軍団は姥捨山に向かうのかな?。南無~!” 7㌔ならなんとか頑張れますね。
 須磨界隈は卒塔婆が多いですから、道間違えての姥捨て体験は慣れてまっせ~ 途中のコンビニが閉店してたら涙ですヨ

ローリングウエストさま
最近はコロナで六甲全山縦走がなかったり半縦走だったり・・終末期高齢者に3年の無駄は辛いです。白山か常念に登りたい~

夏炉冬扇さま
<史蹟一杯。歴史コースですね。
 須磨は畿内の西端なのでで 源平以外にも都人の遺跡が売るほどありまっせ~ 明石海峡を押さえた大物が未だに不明で・・・

なかちゃんさま
<昔住んでおられた近くを通られた感想はいかがでしたか?
40数年前だとあんまり面影はないかな?しかも大震災でやられちゃいましたしね(^^;
 海の見える3DK がうたい文句の大成建設のマンションでしたが、あの大震災には埋め立て部分が被害大だったと・・(下衆の勘ぐり)
 他の9棟はそのまま健在だった。赤旗山は逃げません~
by OJJ (2023-02-23 18:48) 

OJJ

Hideさま
一の谷の合戦で逆落としの場面で弁慶は木々の間に薙刀が引っかかって出遅れました。義経に面目ないと・・知らんけど。
こちらではクロネコヤマトの卓球部員が頑張ってまっせ~ウソです

mmさま
笑点で<高尾山は立派なヤマダ~>と山田隆夫が叫んでいました~
高尾山に登って見ようと思いながら・・・と仰いますがキナバル山頂のmmさんの雄姿は忘れるもんですか~ ♪♬明日頑張ろう~~
 須磨界隈は歴史の宝庫と言っても過言でないでしょうよ。

achami さま
<最近あまり歩いていないなぁ〜と、ちょっとだけ反省(笑)
 ダイヤモンド夕陽、ことしもまってま~~~す~ 

横 濱男さま
<参加者399はスゴイ数ですね。
これが無ければ山〇電車は赤字転落の危機(JRが次々新駅を作るもんで・・)
<みんな、暇を持て余しているんだなぁ~(^▽^)
 御意!多分それが本音でっシャロ。フレイルはもっと怖いモンネ

いろはさま
<歴史好きには堪らないお散歩コース。一の谷行ってみたいです^^
 須磨明石でゆっくり一泊2日歌碑句碑探索の旅は如何ですか?
明石海峡を行き交う船船船、大橋に沈む夕日も捨てがたいです~
by OJJ (2023-02-24 13:54) 

okko

一の谷と言えば義経さんしか思い出せない、「鹿が通れる道を、馬が通れぬわけはない」大将義経真っ先に~~♪こんな歌がありましたね。
義経さんの大ファンだったなぁ、小学生の頃??
いいですねぇ、歴史に残る場所の近くにお住まいとは。
by okko (2023-02-24 17:32) 

OJJ

須磨一の谷周辺には赤旗山があるのに何故か義経さんの足跡は見られないです。まあお話の大半は琵琶法師か講釈師が張扇から叩き出したものでっシャロ・・ 神田伯山って兄ちゃん、面白いでっせ~
by OJJ (2023-02-24 21:20) 

yoko-minato

転勤のため住まわれていた自由宅を離れた後
阪神大震災で被害にあわれたのですね。
テレビで見る光景にはこんなことが日本でも
起こるのかと・・・
399人ですか!!
多くの人が参加されたのですね。
by yoko-minato (2023-02-25 18:28) 

OJJ

須磨は古くより畿内の最西端として京都の貴族などが保養にまた流人として長期滞在したらしく(紫式部の源氏物語に須磨明石の巻あり)源平の合戦以外にも柿本人麻呂や芭蕉、蕪村、子規等の歌碑句碑が沢山有ります。阪神大震災では昔住んでいた建物が大破建替えになって何となく顔を合わせにくい雰囲気でしたが・・
by OJJ (2023-02-25 21:10) 

Jetstream

ご無沙汰いたしました。
いつもながら山陽電車?のハイクは盛況ですね。皆勤賞でもあればOJJさん、ノミネートされるでしょう。
かって住んだことのある地を訪れ当時を回顧され、その地が一の谷とは歴史に縁があり楽しいハイクでしたね。もう少し険しそうな渓谷を想像しましたが。。
当方は相変わらずですが、数週間パソコンを開かない、メールは
スマホで、調べたいことはタブレット。たまに休むのも案外いいです。
暖かくなりましたね。そろそろ山に出かけたいですね。
by Jetstream (2023-02-28 23:04) 

OJJ

Jetstream さま お久しぶりです!当方コロナの3年間ですっかり基礎体力が落ちた様でフレイルって言うのでしょうか?単なる老化?
須磨明石以東は全てが歴史で(明石海峡は交通の要衝)散策すればキリがない‥笑 もう山はムリと自覚して悶々としております。
by OJJ (2023-03-01 09:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。