SSブログ

須磨界隈ハイキング [ハイキング]

暑い7,8月はお休みだった山〇電車のハイキングに参加した。

本来は須磨一ノ谷の鉢伏山に登り垂水までの健脚コース。

先日神戸市西部に上陸した台風21号による倒木、土砂崩れでコース変更。


DSC006461.jpg

恒例の山〇電車ですがこのカーブですから・・・

阪神梅田行きの最後尾はドアカット!


DSC006511.jpg

須磨浦公園にこんな人たちが集合しました。

予定では300mの山を登り西神戸へ7キロ歩くのですが台風の影響で・・


宜しかったら続きをどうぞ


nice!(31)  コメント(21) 

御射鹿池から白駒池 [ハイキング]

入笠山から1時間ほどバス移動して御射鹿(みしゃか)池へ・・

ツアー名がハイキングでして決して御射鹿池から白駒池まで歩いた訳ではございません。


DSC099971.jpg

夕方の御射鹿池はこんな景色でした。

東山魁夷の画で見覚えのある景色ですが白い馬は居なかった~


浮島の方にカモが1~2羽・・・


DSC000211.jpg

渋渓谷と云うのですか相当昔の湯治用温泉に泊りました。

景色はキレイのですが一晩中この滝の音に・・・


DSC000091.jpg

翌朝、再たび御射鹿池へ行きましたが、やっぱり白い馬は居なかった。


通行止めの柵が作られ10m程ですが池畔までは降りられない。

(画とは角度が違う・・・ま良いか)

宜しかったら続きをどうぞ


nice!(28)  コメント(24) 

入笠山へ [ハイキング]

花の宝庫 入笠山」というキャッチフレーズに惹かれて久し振りに信州へ。

目指す目玉はホテイアツモリソウ・・・遅かったかも。

新大阪発のバスツアーなので、十分遠いです・・・

知らない花の羅列ですからお気楽に どうぞ。


DSC099051.jpg

朝がとても早いのでバスツアーなのに 私は最寄駅をのぞみで出発!

けっこう客は多いです。


DSC099121.jpg

途中のバスは省略して・・・

(なにしろバス1台に大阪のオバちゃんが37人ですから・・・以下略。男は4人)

「新大阪集合やからてっきり新幹線やと思うとった・・」から壮絶な1日が始まりました。


数年前には向かいのお山に登ったんだっけ・・・遠い目

宜しかったら続きをどうぞ


nice!(31)  コメント(16) 

明石西部を歩く [ハイキング]

山〇電車のチンタラ歩きハイキングに参加。明石市西部の平坦なコースです。

海岸沿いの神社に集まって小高い丘に向かって田圃道12キロを歩きます。


DSC097261.jpg

魚住住吉神社の灯台を兼ねた常夜灯。

当然でしょうが作られた奈良時代には堤防も防波堤も小さかったらしい。


DSC097271.jpg

コンテスト用かな?

渚で撮影をしていた。レフを持っていたら勝手に撮影会だ・・・と。


宜しかったら続きをどうぞ


nice!(30)  コメント(20) 

布引の滝からハーブ園へ [ハイキング]

膝と足の調子が今ひとつよくない相方が少し坂道を歩きたいと言う。

歩ければ歩いてダメなら乗り物で・・と云うことらしい。


神戸は六甲山のすそ野ですから坂道はナンボでもあるゾイ


DSC096391.jpg

こんなローソン初めて見た~

店の中で駅長の帽子を貸してくれるらしい。


DSC096511.jpg

ここは青池です!(ウソです)

新神戸駅の直ぐ山側徒歩5分ほどにある布引の滝の下流です。

越後の九寨溝を思い出したのですが・・


DSC096571.jpg

一応は阪神間では有名な布引の滝!  高さ43m+9m

平安時代の都人はここで和歌を作るのがお遊びだった・・・そうな

藤原定家や在原業平、紀貫之・・・・etc etcの歌碑が沢山遊歩道を飾っています。



宜しかったら続きをどうぞ


nice!(28)  コメント(18) 

古墳巡り [ハイキング]

4月21日、古墳巡りハイキングに参加した。山〇電車の舞子公園駅に集合・・

普段は日曜開催だがどのような都合か今回は土曜開催です。


DSC087781.jpg

人数が多いので五月雨スタートです。

約20分歩いて到着したのが大歳山古墳(弥生式時代かな)


DSC087831.jpg

明石海峡大橋がすぐ近くに見える小高い丘の上です。

当然ですが遠景は淡路島(先年銅鐸が沢山見つかった松帆辺り)


宜しかったら続きをどうぞ


nice!(35)  コメント(24) 

日笠山お花見ハイク [ハイキング]

4月8日、恒例の山〇電車主催、日笠山お花見ハイクに参加した。

6日、7日の雨と強風で桜は厳しいとは思っていた。


DSC085491.jpg

大抵は特急に乗り換えるのですが、今日は近場なので普通でそのまま・・

やっぱり特急電車の後2両はホームからはみ出して・・・ウフフフ


(2018年現在、ドアカットは1両のみとなっています。謹んで訂正いたします。orzペコリ)


DSC085531.jpg

山と云っても標高100m弱なので唯一の急勾配部分です・・



宜しかったら続きをどうぞ


nice!(27)  コメント(20) 

梅を見に [ハイキング]

3月18日、この日は天気も良さそうなので梅見ハイクに参加した。
毎度お馴染みの山〇電車の主催で石ケ谷公園往復の約14キロコース。

DSC082301.jpg

少し遅れて海岸の集合場所へ行ったらもう出発して居た。

チラホラと遅れた皆さんが勝手に歩いています


DSC082371.jpg

海岸に近い遠浅の海で養殖ノリの刈り取り作業の船が・・・

イカナゴ漁と並ぶ瀬戸内の春の風物詩と云えましょう。



宜しかったら続きをどうぞ


nice!(32)  コメント(22) 

松巡り [ハイキング]

またまた山〇電車のハイキングに参加した。

松巡りと銘打って沿線の神社4社を訪ね歩くのだ。なぜかお寺に集合で・・

DSC075511.jpg

高砂駅徒歩5分の十綸寺です。


DSC075531.jpg

次は高砂神社。かつて結婚式では訳も分からず


♪♬ たかさごや~この浦船に帆を上げて~

と謡われたようですが・・・

宜しかったら続きをどうぞ


nice!(29)  コメント(22) 

新春ハイク [ハイキング]

1月14日、久し振りの山〇電車ハイキングを思い出して遅刻覚悟で参加した。

前日にチビ孫らが来て夜遅くなったので諦めていたのだが・・

DSC075011.jpg

こんな電車で・・・チンタラと集合場所へ。

新春の初回は距離が6~7キロと短いので30分の遅刻は致命傷かと思ったが・・。


DSC074671.jpg

ほぼ中間地点の東二見海浜公園で行列に最後尾に追いついた。

3キロを30分追い付く筈がないので変だな・・と思っていたら・・・


宜しかったら続きをどうぞ


nice!(31)  コメント(23)